「みんなで歩活」はじめました

新緑が目に鮮やかな五月。風薫るこの好季節に、宮嶋組の有志でウォーキングイベントに参加中。
愛媛県が主催するイベントでその名も「みんなで歩活」👣

車生活で歩く習慣がない人、運動をしたいと思ってるけどなかなか重い腰が上がらない人、
現場でバリバリ歩きまわっている人などいろんな社員が参加してます。



参加者の👩デコさん(仮称)のとある日を取材しました🎤

🎤:昨日はどのくらい歩きましたか?
👩:(アプリをポチポチ)トータルで8612歩です!


🎤:すごい!結構歩いてるんですね!いつ歩いてるんですか?
👩:昨日はこんな感じでした。(アプリをポチポチ)

👣一日のスケジュール
[08時~12時] 仕事(デスクワーク)1589歩
[12時~13時] お昼休憩 30分先輩社員と会社周辺をウォーキング 2200歩
[13時~17時] 仕事(デスクワーク)200歩
[18時~18時半] 愛犬とお散歩 1161歩
[20時~21時] 家族とウォーキング3012歩 

↓ポチポチしてたアプリ画面

🎤:イベントへの参加のきっかけは?
👩:私の仕事は事務仕事の為、デスクワークが多く日中は歩く機会が少ないです。
  このイベントに参加してからは、毎日8,000歩を目標に歩くことを決めています。


🎤:気合十分ですね!お昼休みも歩いてるとは知りませんでした・・・
👩:お昼休みは先輩社員と雑談をしながら会社周辺をウォーキングしています。
  リフレッシュでき、とても楽しい時間になっています。

🎤:仕事が終わってからは愛犬やご家族との時間を健康的に使ってますね?
👩:はい!長距離のお散歩ではありませんが可愛い愛犬の姿に毎日メロメロです♡
夜は家族とウォーキングに行き約2km歩いています。家族と楽しく一日の出来事を会話しながら歩けるのでこれまた毎日の楽しみでもあります。

🎤:イベントもいよいよ後半戦ですが、意気込みなどひとことどうぞ。
👩:以前のえひめウォーキング大作戦に続いて2回目の参加になりますが、日ごろ運動不足なのでイベントを通じて運動するきっかけになっています。楽しく取り組めているので継続して参加していこうと思います。後半戦もどんどん歩いて歩活を進めようと思います。

🎤:仕事のONとOFFができていてすばらしいですね。後半戦もがんばってください💪

社員の健康は、個人の充実した生活の基盤となるだけでなく、企業の生産性向上や活性化にも不可欠です。
今回のウォーキングイベントは、その一環として、社員の健康増進とコミュニケーション促進につながればと思います。