もうすぐ子どもたちは夏休みですね。
夏休みと言えば、朝のラジオ体操。
子どもがラジオ体操カードをもらってきました。このカードに
スタンプを押してもらうのが楽しみだった方も多いはず。
ラジオ体操の歴史は長く、今年で90周年を迎えたそうです。
宮嶋組の歴史より長いです^^
みなさんの職場ではラジオ体操をやっていますか?
朝一番に行う職場もあれば、お昼の15時くらいに行うところも
あると思います。宮嶋組は朝派です!
青空に向かって、全員で胸を反らしてます。うーん、気持ちいい!
眠っていた頭も体を伸ばすことでだんだんと目覚めてきます。
西条市も3年ほど前から「ラジオ体操で始める健康づくり」ということで
積極的に取り組んでいるそうです。
先日、ラジオ体操を教えてくれるイベントがあったので参加してみました。
講師は西条市の理学療法士の方。「LOVE SAIJO」のポロシャツを
引き締まった体で着こなしていました。
講師の方は初めに「みなさんラジオ体操をやったことがありますか?」
と質問。私は心の中で「ラジオ体操をやったことがない人なんていないだろー」と
思ってましたが、最近では学校でラジオ体操をしないことも多いんだそう。
のっけからびっくりです。
ラジオ体操は国民の健康増進を図るために創られたそうで、
ストレッチ的な要素に欠けているので、最近の学校ではリズム体操を
取り入れて、体育の前などに体をほぐしているんだとか。
時代は変わりました。。。
さて、本題のラジオ体操。
講師の方から、ひとつひとつの動きで意識する部位や力の入れ具合、
手の小指の方向まで細かく指導してしていただきました。
小学校の頃からさんざんやってきたから体に染み付いている!
とタカをくくっていた私ですが、全然染み付いてなかったーーー。
私の間違いポイントは・・・
- 背伸びの運動
腕を振り上げ、かかとも浮かしていた→×(かかとは地面につけるべし) - 腕を振って足を曲げ伸ばす運動
かかとはなんとなく浮かしていた→×(かかとはしっかり浮かすべし) - 腕をまわす運動
下のほうで手首あたりを交差させていた→×(なるべく高い位置で肘あたりで腕を交差させるべし) - 胸を反らす運動
元気よく腕を振って、アゴもあげて大の字ポーズ→×(腕に力を入れずに、アゴは引いて胸を開くべし) - 体を横に曲げる運動
腕を斜め上にしていた→×(腕はしっかり真横に曲げるべし。わき腹が伸びないので効果半減) - 体を前後に曲げる運動
勢いよく前に倒していた→×(ゆっくりと筋肉が伸びているポイントで止めるべし) - 体をねじる運動
これまた勢いよくやっていた→×(これもゆっくりと筋肉が伸びていると感じたところで止めるべし)
とまあ、すべての動きに講師の方からダメ出しがあったわけで、私の今まで
やっていたラジオ体操って一体・・・。
しかし、正しいラジオ体操をやったら体が軽くなったような気がしました。
ラジオ体操をするときに一番大切なことは
どの筋肉が伸びているか意識すること!
あったらしい朝がきた~♪
希望の朝だ~♪
喜びに胸を開け 大空あおげ~♪
連日、暑い日が続いてますが、熱中症には気をつけて
ときには体を伸ばしてがんばりましょう!
体の硬いモチコでした。