ゴールデンウイーク皆さんいかが過ごされましたか?
私は心のメンテナンスがてら、
別段予定も入れず、まったり(だらだら)過ごした日々でした。
年末からなにかと公私ともにバタバタでやっと一息つけた気がします。
休みはすっかり出不精な私ですが、
最近お仕事では心落ち着く建物に2か所伺うことができました。
新入社員に良き建物を見せたくて亀老山展望台に連れて行きました。
天気が悪めの中そのときは晴れていてくれました。
展望台と思えない入口を進むと開ける視野、
意表を突かれ、清々しい気持ちになります。
隈研吾さんが講演会でお話しされた
亀老山展望台設計についての文章が
東西アスファルト事業協同組合のHPで読めます。
宮嶋組事務所改修計画の設計をお願いしている
西下太一建築設計室の西下さん設計住宅の見学会。
玄関ともリビングとも応接間ともなるあいまいな空間の
光と風がとても心地よかったです。
今までの家の概念が180度変わった体験でした。
良き建物を感じると、人の心を癒すような、
そんなお仕事ができるようになりたいと改めて思います。
実際に見て、感じること大事だから、
お休みの日も少しだけアクティブになる勇気をもとう!